top of page
![トレードマーク-01.png](https://static.wixstatic.com/media/e48ae2_1b5d06f07483412cb8ababee37737877~mv2.png/v1/crop/x_688,y_1545,w_1197,h_480/fill/w_193,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF-01.png)
FUJITA
CONFECTIONERY
![藤田さん顔-01.png](https://static.wixstatic.com/media/e48ae2_a0d937b7f07648768b20c6784ca119a3~mv2.png/v1/crop/x_539,y_1015,w_1469,h_1494/fill/w_401,h_406,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%97%A4%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93%E9%A1%94-01.png)
藤田製菓有限会社
五家宝職人 藤田博晃
![IMG_0935.JPEG](https://static.wixstatic.com/media/e48ae2_c1551cc3c4c04e82887d928456ee1bb1~mv2.jpeg/v1/crop/x_2398,y_466,w_1634,h_1713/fill/w_625,h_655,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_0935_JPEG.jpeg)
五家宝
GOKABOU
五家宝とは、餅米をサックリやわらかい
おこし種に加工し、水飴を絡めて棒状に
伸ばし、きな粉と水飴で練り上げた皮を
巻きつけて、その上から更にきな粉等を
まぶした、埼玉の伝統的なお菓子です。
五家宝という名の由来は諸説ありますが
原料の米・麦(水飴)・豆(黄粉)より
「五穀は家の宝である」とし五穀豊穣を
祈るために、この名が付けられました。
独特のさくさく食感と、きな粉の風味が
香ばしい、昔懐かしい郷土駄菓子です。
![](https://static.wixstatic.com/media/e48ae2_ff3ccc521d9342ddad3761568e1400b6~mv2.jpg/v1/fill/w_1256,h_761,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e48ae2_ff3ccc521d9342ddad3761568e1400b6~mv2.jpg)
もうダサイタマとは言わせない。
KINAKO
&
RICEPUFF
&
FUJITA
新しい埼玉銘菓をここから生み出す。
手のし五家宝
HANDMADE & TRADITIONAL
もっちりさくさくのおこし種を使って
昔ながらの手のし製法で
伝統に則して作り上げた
至極の五家宝です。
おこし種のさくさく食感。
周りの皮がモチモチで、
きなこの香ばしさとよく合います。
懐かしくも新しい味わいで
ついつい手が止まりません。
二度煎りきなこ使用
![](https://static.wixstatic.com/media/e48ae2_1d8bc08ef8ff45afb6b173407132d2b4~mv2.jpeg/v1/crop/x_737,y_240,w_3295,h_2697/fill/w_715,h_585,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e48ae2_1d8bc08ef8ff45afb6b173407132d2b4~mv2.jpeg)
フジタライスパフヌガー
![フジタライス](https://static.wixstatic.com/media/e48ae2_b2ae6f8472f44af0b0e583ce93c45ce7~mv2.png/v1/crop/x_752,y_1519,w_1026,h_538/fill/w_347,h_182,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%95%E3%83%8C%E3%82%AC%E3%83%BC-01.png)